top of page

ハロフェスが無事に終了

皆さん、こんにちは。

昨日のハロフェスが無事に終了し、SNSでのハロフェスに関する投稿を見ながら、改めてこのフェスを開催してよかったとつくづく思ってます。

特に、有観客で開催できて、大きな事故もなく終了でき、そして沢山の人の笑顔が見れたことで、当初の「大阪のハロウィンを取りに行く!」という大それた目標が達成できたとは言えませんが、目的として、沢山の笑顔をつくることには一応成功したのではと思っております。

 

音楽フェスとして、どのアーティストさんもこのハロフェスが楽しかったと言ってくださり、中でもET-KINGさんのパフォーマンスはやはり別格で、一番心を打たれました。 一曲目の愛しい人が始まった瞬間に感無量で痺れました。

えんとつ町プペル、そしてギフト、極め付けに楽屋でのメッセージとサインを二次会の時にボラスタの方から預かった時に、マジで感動して泣きそうでした。


━━━━━━━━━━━ ハロフェス運営リーダー 田辺秀樹Shuki Tanabeペーさんが1番頑張ってくれたし、1番いい経験になったはず ━━━━━━━━━━━

やはり今回のハロフェス成功の立役者は、ペーさんです。

色々と苦難の連続から最後までやり切ったのが全てです。 今回のイベントの収支としては大幅な赤字にはなっているので、それはまたこれから回収することを考えつつも、1回目をクリアしたことで課題が見えて、次のハロフェスではどうすればいいか具体策がわかったので、次回からはもっとボラスタの皆さんに気持ちよくボラスタしてもらえるようにできると思います。


━━━━━━━━━━━ ▼戦争から1番遠い場所 ━━━━━━━━━━━


昨日の二次会で、スポンサーやお客様やスタッフと、演者の佐藤 太一郎さんやHeartful Funksさんも参加してくださり、こんなにも幸せな打ち上げが出来る日が来たのは夢のようでした。 まさに夜明けであり、エンタメの世界は戦争から1番遠い場所ですね。


また、ある大学生が来年のボラスタに是非入りたいと言ってくれたり、来年もまた来ると言ってくださるボラスタの方の声を聞いて、めちゃくちゃ励みになりますし、これからも大阪のハロフェスが、皆んなの待ち合わせ場所になるように、来年ももっとパワーアップして開催できたらと思います。




閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Commenti


レンガサイズダウン.jpg
  • ホワイトFacebookのアイコン
  • ホワイトTwitterのアイコン
  • notewhite

頓堀宿泊室 

最寄駅大阪メトロ堺筋線「日本橋駅」徒歩1分

〒542-0073 大阪市中央区日本橋1-10-15

世界で1つしかない『えんとつ町のプペル』の世界観で作られた えんとつ町の隠れ宿

© 2020 by TOMBORI GUEST HOUSE. 

bottom of page