クリエイティブキャンプは始まる前に楽しむべき
皆さん、こんにちは。
昨日はクリエイティブキャンプで長野県小諸(コモロ)市まで行ってましたので、写真では伝わりづらいでしょうが、富士山を始め山の景色を観ながらの朝風呂が最高でした!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ クリエイティブキャンプは始まる前に楽しむべき ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回で3回目の参加となる西野さんと経営者やクリエイター達と深夜まで飲みまくるイベント「クリエイティブキャンプ」。
毎回、色々な経営者と出会い、悩み相談や今考えてるビジネスのことを語り合うという非常に貴重な体験ができる会で、毎回来て良かったと思ってます。
が、今回思ったのは、より楽しむために会場となる旅館やその近くの観光をしてから夜の飲み会に参加した方がより楽しめるんだろうなと思いました。
特に今回は、展望風呂がいいということで朝入ろうとしたら、8:00までしか入れないという情報を朝食時に聞き、風呂は諦めて景色だけでもとたまたまダメ元で見に行っていいか聞くと、9:30まで入れるとのことで、無事に展望風呂に入ることができました。
また、飲み会中もみんな全く違う業界の方々ですが、西野さんが帰られた後でも深夜まで語り合いながら延々と飲んでましたし、朝食時でもまた昨日のは続きで、色々とビジネスの話やイベントの話をしてお開きとなりました。
やっぱり熱い経営者ばかりの飲み会は時間がいくらあっても足りませんね。 来月は兵庫県で開催されますが、スケジュールが合わないため行けずですが、また機会があれば是非4回目で参加させていただきます。
菱野温泉 常盤館 https://www.tokiwakan.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 世界初、大阪なにわ黒牛の生ハム仕込体験 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日のクリエイティブキャンプの会場近くにある生ハム工房で、実は今度、大阪でやる生ハム事業の試験的な生ハムの仕込をしに行って来ました! ウッドワード ちづこさん、森葉子さん、お疲れ様でした!
豚の原木の仕込と、大阪の希少な黒毛和牛ブランド「なにわ黒牛」の生産者さんと共に、新たな挑戦をさせていただきます。これは正真正銘の世界初とのことで、生産者さんも大興奮されてました。
1年後には純国産の生ハム、しかも、なにわ黒牛という希少価値しかないようなプロジェクトを進められて、今から試食できる日が楽しみです。
2025年の大阪関西万博開催までに、100%大阪産の和牛生ハムとして、世界に広めていきたいと思いますので、応援のほどよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大阪ハロウィン横丁に続々と ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日のクリエイティブキャンプで出会った荻山 隆伸さんが大阪ハロウィン横丁に参加してくれることになりました。 荻山さんは神奈川県厚木市で温泉旅館「盛楽苑」を営んでいらっしゃる方ですが、10/28はわざわざ大阪にお越しくださることに。
とにかく、全国から大阪に集まっていただく皆さんが、ハロウィンには大阪の街を楽しんでもらえる文化をつくれたらと思ってますので、引き続きよろしくお願いします!
お忍び旅行におすすめとのことです https://nanasawa-seirakuen.com
Comments